SSブログ

RICOHに行ってきた [行ってきた]

Y先生の研究調査旅行のお供にお貸ししたGR DIGITAL 2。帰られてから撮った写真データを見ているうちに「片ボケ」が発覚。そこで先日、リコー銀座カメラサービスセンターに持ち込み、二泊三日の修理で受け取りに行っての早速の試写。






0012627.jpg
GR DIGITAL 2で試写 歌舞伎座 / 吉田五十八



当初の症状としては、写真の右端から1/5くらいが流れるようにボケていたのだけれども、「光学ユニットCCD付き」を交換し、各部点検と調整してもらった結果、修理前に比べるとかなり良い。薄々は気づいていたのに、腕の問題、あるいはコンパクトデジカメの限界かと思い、放っておいたままお貸ししてしまった事が先生に申し訳ない。

結果に気分を良くし、さらなる試写と遅めのランチを目指して築地まで。

さすがに昼時も過ぎて場内の店は閉まっているだろうと、場外で空いている店を探す。アニー伊藤さんもお見かけしたが、卵焼きではランチにならないのでパス。入ったことのある店は避けつつ、あくどく無さそうなお店を選ぶ(笑)






0012632.jpg
寿司、接写






試写もそっちのけで、お寿司を頂く。ボタンエビと貝柱、小ぶりだが濃厚なウニに舌鼓。
おなかをさすりながら店を出て、周辺散策を続行。






RAW_03001.jpg
築地本願寺 / 伊東忠太






0012634.jpg
GR DIGITAL 2で試写 正面全景






シンメトリーな建物を撮るとよく分かるが、修理前よりは明らかに良い。が、実は今度は左側がボケている。カメラの液晶で確認できる範囲では、ほぼ気づかないレベルであるが、現像時に確認するとやはり気になる。ディストーションの少ない広角であることと単焦点の写りの良さに期待して選んだ機種でもあるので、もう少し様子をみて、もう一度調整に出してみることにする。

築地本願寺には幾度か訪れたことはあったが、本堂には入ったことが無かった。今日は本堂が開いていたので内部まで入ってみる。






0012639.jpg
GR DIGITAL 2で試写 本堂内部






0012645.jpg
GR DIGITAL 2で試写 象の像






0012647.jpg
GR DIGITAL 2で試写 柱






外観は古代インド様式、内部は荘厳な桃山様式。さらにパイプオルガンやステンドグラス、大理石のモザイクが施された床があったりと、それぞれが特異でありながら寺院として頷ける不思議にクラクラしながら、寺院をあとにした。

駅までの道すがら、ハーブなどが植わるポケットパークに立ち寄ると浅葱色を帯びた気になる葉っぱが。。。。






0012657.jpg
GR DIGITAL 2で試写 カレー・プラント






そばに寄ると、ほんのりカレーの香りが漂う。その名もカレー・プラント。古代インド様式の建築を訪れたあとに出会うとは、なんという巡り合わせ。食欲が刺激される秋である。






RAW_03006.jpg
落ち葉



タグ:GR カメラ 建築
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

松山に行ってきた年の瀬 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。